みなさま、この度の令和2年7月豪雨の被災に際し
たくさんのあたたかいご声援とたくさんのご厚意を賜りまして
代表迫田を始め、スタッフ一同厚く御礼申し上げます。
現在、スタッフ、OBOGガイド、リピーター様、友人知人の皆様方等々
一丸となって復旧作業にあたっております。
残念ながら、社屋は全て水没(グループ会社のクマガワジェット倉庫も全て流出)
ラフトボートやライフジャケット等も全て流されてしまいました。
代表迫田が1992年7月24日、球磨川で初めてラフティングをスタートさせ
球磨川を熟知し、しっかりと資格を持つガイドたちが、数え切れないお客様と球磨川で遊び、学んでまいりました。
初年度は数えるくらいだったお客様…現在では人吉球磨の一つの観光産業にまで成長しました。
地域一丸となってコロナを乗り越え、シーズンに向けて準備を整え、これから!という時の出来事。
もう一度地域の皆様と共に復興し、多くの方の笑顔と賑わいを取り戻したいと強く願っているところであります。
つきましては、多くの方が被災されている中、誠に恐縮ではございますが
皆様方にランドアース復興に向けて格段のお力添えを賜りたく「寄付金のお願い」をさせていただきたいと思います。
球磨川ラフティングの火を消さないために、弊社OBOGが立ち上げましたランドアース募金”らぶランドアース”
こちらの募金をランドアース復興のため使わせていただきます!
【ご支援窓口】
ゆうちょ銀行
店番 718
口座番号 2185022
ユ)ランドアース
《ゆうちょ同士の入金について》
①ATMやネットバンキングの場合
「送金」を選択
↓
記号番号、ではなく
「”店番”で送金」を選択
↓
店番入力
↓
口座番号入力
②窓口の場合
“記号番号”が必要。
記号 17150
番号 21850221
引き続き
ランドアースを何卒宜しくお願い申し上げます。